Jan
2014年印象に残った映画① 『おとぎ話みたい』
Grasshoppa! 0 comments

2014年映画の様々なベスト10とか、発表されてますね。
GH!的に印象に残った映画について覚えてる順に少し書きたいと思います。
まずは、山戸結希監督の『おとぎ話みたい』。
何回か上映されているものを再編集、5.1chにした中編(50分)です。
去年の12月にテアトル新宿でかかり、劇場レイト興収の新記録を樹立したそうです。
同監督作の東京女子流主演の『5つ数えれば君の夢』を観て
あまりピンと来なかったのですが、(もちろんグッと来るシーンはあった)
この作品は50分ずっと鳥肌でした。
‘おとぎ話’って実在のバンド(学校の先輩って設定)と高校3年の女子高生
の話なんですが、どう考えても‘おとぎ話’ってバンドメンバーの顔がいい。
音楽もいい。衣裳と踊りがかわいい。モノローグがいい。画がいい(撮影今井さん
、メールしたけど)。当然役者もいい。たぶん、自分の好みなんでしょう。
岩井俊二監督が今、NHKで「MOVIEラボ」って番組やってますが、その#3
「ラブストーリー編」(行定監督もゲスト出演してました)で蒼井優さんが
岩井作品を評し「少女マンガ的というより、“おじさんの中のいけない少女性”が魅力」と言っていて、「ああ、自分の中にもソレがあるから、山戸作品に惹かれるのか」と腑に落ちました。そういえば、ソフィアコッポラとかジャックリベットとかマークロマネク「私を離さないで」とか妙に好きですからね。映像の仕事をしているにもかかわらず、資料以外ではBDとかめったに買わない私ですが、これは出たら買ってしまうと思ってます。(K)